子どもの病気

食物アレルギー

食物アレルギーとは

食物アレルギーは、卵や牛乳、小麦など食品に含まれるタンパク質に対して、体が過剰に反応して、皮膚や胃腸などに様々な症状を示すものです。大人も子どもも体には、体に有害なものを排除しようとする機能である免疫機能が働いていますが、免疫機能が過剰に反応することで食物アレルギーを引き起こします。日頃お父さんやお母さんが一緒に食べているものであっても、免疫機能が体によって有害と判断をしてしまうこともあります。誰にでも起こりうる病気ということに注意しましょう。

 

 

食物アレルギーの症状

・皮膚湿疹
・アトピー性皮膚炎
・蕁麻疹
・喉や口の中がイガイガする
・嘔吐、下痢
・息苦しい
・口の中や耳の奥がかゆい感じがする
・咳が出る

 

 

食物アレルギーの治療法

食物アレルギーに対しては、原因となる食品の摂取を避けることで対応することが多いですが、一度食物アレルギーと診断され除去が始まった食品でも、からだが大きくなるにつれて耐性を獲得していく可能性もあります。
食物を摂取したあとに出現した症状に合わせて治療を行いますが、アレルギー症状がひどい場合には呼吸困難や意識不明などのアナフィラキシーショックを起こすこともありますので、専門の小児科に相談しましょう。

 

 

食物アレルギーの原因

食物アレルギーは冒頭でもお伝えした通り、体の免疫機能が食物に含まれるタンパク質に対して過剰に反応することが原因です。両親にアレルギー素因があると発症しやすくなったり、バリア機能の低下した皮膚にアレルゲンが付着することで発症することもあります。湿疹やアトピー性皮膚炎がある場合には、その治療も重要になります。

 

 

食物アレルギーの対策

日本人に多い、食物アレルギーの原因となる食材には、
1位 鶏卵
2位 牛乳
3位 小麦
といわれていますが、年齢によって原因の割合は異なっています。上記の他にも、ピーナッツや魚卵、ナッツ類、そば、甲殻類、果物など様々なものが原因となります。食後に異常が見られた場合には、お早めにご相談ください。