子どもの病気

気管支炎

気管支炎とは

鼻や口から入る空気の通り道である気道の先にある、2つに枝分かれした部分を気管支といいます。気道から肺に繋がる最後の部分である気管支に炎症が起きることで、咳や痰などが続く症状が現れるのが気管支炎です。

 

症状

・長く続く咳

・痰がからむ

・喘鳴(のどがヒューヒューとなる)

を主な症状としますが、かぜ症状がある場合に気管支炎を併発することが多いため、発熱や鼻水などの症状と一緒に見られることがあります。

 

 

原因

気管支炎はウイルスなどが主な原因の急性気管支炎と、喫煙などによる慢性気管支炎の2つに分けることができます。子どもに見られる気管支炎のほとんどが急性気管支炎です。

急性気管支炎を引き起こす原因は以下の3種類があります。

・ウイルスや細菌への感染

インフルエンザウイルスやライノウイルス、ヒトメタニューモウイルスなどのウイルスや、マイコプラズマ、肺炎球菌などの細菌への感染によって気管支の炎症を引き起こします。上記の多くがかぜ症状を引き起こすので、鼻水や発熱などを伴うことが多いです。

・アレルギー症状

ダニやハウスダストなどのアレルゲンへの反応によって、気管支炎を引き起こすことがあります。

 

 

治療について

子どもの気管支炎のほとんどは、かぜの症状と同時か、症状が解消した後にみられます。その場合はかぜの症状を抑える薬を服用します。かぜの治療についても同様ですが、抗菌薬はウイルスには効果がありません。

夜も眠れない程に咳がつらい場合や、痰が絡んでつらい場合は、痰を出しやすくする薬を処方します。咳を止める薬もありますが、ウイルスや細菌を体内に留めやすくなってしまうので注意が必要です。治療は、症状を抑える薬を処方しますが、自然治癒を待つことが大切です。

 

 

注意していただきたいこと

気管支炎にならないためには、かぜと同様にウイルスや細菌から体を守ることが大切です。室内に入った際には、手洗い、うがい、定期的な換気を行うようにしましょう。

咳が続くことで、眠れない状況が続いている場合は、十分な睡眠がとれず体の免疫力が下がるため、他の感染症にかかりやすくなることもあります。長く続く咳は、お早めにご相談ください。